iOSにおけるPush通知の基本1(通知の受信まで)

はじめに

  • Push通知は、使い方によっては非常に効果的です
    • 通知しすぎると、邪魔になってしまいますが
  • ここでは、Push通知の基本的な実装方法を説明します
  • Push通知の実装には、UserNotificationsフレームワークを利用します
    • ローカル通知にも、同じフレームワークを利用します
    • 昔と違って、ひとつのフレームワークで両方に対応できていいですね

検証環境

  • Xcode 10.2
  • iOS 12.2
  • Swift 5
  • iPod touch 6th generation

必要なもの

  • Apple Developer Programのアカウント
    • Apple Developerサイト上で、以下の確認・作成が必要なため
      • Team ID
      • Authentication Key
  • APNs(Apple Push Notification Service)に対応した、Push通知を送信するサーバ
    • FirebaseとかMicrosoft Azureとか、いろいろなサービスが対応してます
    • テストするだけなら、APNsに対応したいろいろなツールがあります
    • APNsは、その名のとおりAppleのPush通知サービスです
      • Push通知の送信は、必ずこのサービスを経由します
  • iPhoneやiPadなどの実デバイス
    • シミュレータではPush通知が利用できないため

    • シミュレータでPush通知の登録をしようとすると、コンソールに以下のようなメッセージが出力されます

      Failed to register: Error Domain=NSCocoaErrorDomain Code=3010 "remote notifications are not supported in the simulator" 
      UserInfo={NSLocalizedDescription=remote notifications are not supported in the simulator}
      

事前準備(Apple Developerサイト上)

Team IDの確認

  1. Apple Developerサイトにログイン

  2. 左側のMembershipを選択して、Membership Detailsに表示されたTeam IDをメモしておく

    team_id

Authentication Keyの作成とダウンロード

  1. Apple Developerサイトにログイン

  2. 左側のCertificates, IDs & Profilesを選択

  3. 表示された画面で左側のKeysからAllを選択、右上の+をクリックしてキーを作成

    • Nameには、キーに設定する任意の名前を入力
    • Apple Push Notification service (APNs)にチェック

    create_key

  4. 作成したら、Downloadをクリックしてキーをダウンロード

    • キーは一度しかダウンロードできません。セキュアな場所に確実に保存してください
    • このキーは、Push通知を行うサーバに設定する
    • キーは、AuthKey_XXXXXXXXXX.p8という名前でダウンロードされる
    • XXXXXXXXXXの部分がKey ID
    • Key IDもメモしておく

    download_key

主なコンポーネント

コンポーネント 説明
UNUserNotificationCenter 通知関連の機能を管理する
UNNotificationRequest 通知の内容や、配送のトリガーを内包する
UNNotificationAction 通知内で表示されるボタン
UNNotificationCategory 通知の方法や表示されるアクションの設定をまとめたもの
UNNotificationSettings 通知の設定情報を保持
UNMutableNotificationContent 通知する内容
UNPushNotificationTrigger APNsから送信された通知に関するトリガー

実装手順

プロジェクトの設定

  1. アプリケーションTARGETのSigningから、Teamを選択

    • Apple Developer Programに登録済みのアカウントに紐付いている必要性あり
    • 無料アカウントのTeamでは、Push Notificationが利用できない

    signing_team

  2. アプリケーションTARGETのCapabilitiesから、Push NotificationsをONにする

    capabilities

プッシュ通知の登録

  • ここから先は、すべてAppDelegate.swift内に記述します
    • アプリの起動時に処理するのと、UIApplicationDelegateのコールバックが必要になるためです
  1. UserNotificationsフレームワークを利用するので、インポート

    import UserNotifications    // MARK: 01. import
    
  2. ユーザに対して、通知の許可依頼を行う

    func application(_ application: UIApplication,
                     didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [UIApplication.LaunchOptionsKey: Any]?) -> Bool {
    
        // MARK: 02. request to user
        UNUserNotificationCenter.current().requestAuthorization(options: [.alert, .sound, .badge]) { granted, error in
            guard granted else { return }
    
            // 〜省略〜
        }
        return true
    }
    
  3. ユーザが通知を許可していた場合は、APNsへ登録

    • **「どのデバイスにインストールされたどのアプリか」**を登録する

    • これにより、APNsは対象を特定して通知を発行できるようになる

    • この結果として、一意に識別するトークンが返される

      // MARK: 02. request to user
      UNUserNotificationCenter.current().requestAuthorization(options: [.alert, .sound, .badge]) { granted, error in
          guard granted else { return }
      
          // MARK: 03. register to APNs
          DispatchQueue.main.async {
              UIApplication.shared.registerForRemoteNotifications()
          }
      }
      
  4. APNsへの登録後に呼び出されるコールバックを実装(UIApplicationDelegateのメソッド)

    • 成功時: application(_:didRegisterForRemoteNotificationsWithDeviceToken:)
      • 先述したトークンは第2引数に渡される
      • このトークンを、Push通知を送信するサービスに登録する必要がある
        • 今回はテストとしてmacOS上のプログラムからPush通知を送信するので、トークンをログ出力しておく
        • 外部のサービスへトークンを登録する方法は、各サービスのドキュメントを参照してください
    • 失敗時: application(_:didFailToRegisterForRemoteNotificationsWithError:)
    // MARK: - Callback for Remote Notification
    extension AppDelegate {
        // MARK: 04-1. succeeded to register to APNs
        func application(_ application: UIApplication,
                         didRegisterForRemoteNotificationsWithDeviceToken deviceToken: Data) {
            // Data -> Token string
            let tokenBytes = deviceToken.map { (byte: UInt8) in String(format: "%02.2hhx", byte) }
            print("Device token: \(tokenBytes.joined())")
        }
    
        // MARK: failed to register to APNs
        func application(_ application: UIApplication,
                         didFailToRegisterForRemoteNotificationsWithError error: Error) {
            print("Failed to register to APNs: \(error)")
        }
    }
    
  5. アプリを一度実行して通知の受信を許可し、前の手順でログ出力したトークンをメモしておきます

    • もちろん、実運用上はこの手順は不要です
    • 実際には、application(_:didRegisterForRemoteNotificationsWithDeviceToken:)内で外部サービスにトークンを登録する処理が必要になります
    Device token: b92bf1a8af26237ad8dfad91312ece9563c8493e2bc2bf01e3bd9fb690d20d37
    

ここまでの実装(AppDelegate.swift)

import UIKit
import UserNotifications    // MARK: 01. import

@UIApplicationMain
class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelegate {

    var window: UIWindow?

    func application(_ application: UIApplication,
                     didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [UIApplication.LaunchOptionsKey: Any]?) -> Bool {

        // MARK: 02. request to user
        UNUserNotificationCenter.current().requestAuthorization(options: [.alert, .sound, .badge]) { granted, error in
            guard granted else { return }

            // MARK: 03. register to APNs
            DispatchQueue.main.async {
                UIApplication.shared.registerForRemoteNotifications()
            }
        }
        return true
    }
}

// MARK: - Callback for Remote Notification
extension AppDelegate {
    // MARK: 04-1. succeeded to register to APNs
    func application(_ application: UIApplication,
                     didRegisterForRemoteNotificationsWithDeviceToken deviceToken: Data) {
        // Data -> Token string
        let tokenBytes = deviceToken.map { (byte: UInt8) in String(format: "%02.2hhx", byte) }
        print("Device token: \(tokenBytes.joined())")
    }

    // MARK: failed to register to APNs
    func application(_ application: UIApplication,
                     didFailToRegisterForRemoteNotificationsWithError error: Error) {
        print("Failed to register to APNs: \(error)")
    }
}

Push通知の受信テスト

  • Push通知が受信できることをテストしてみます
  • 今回はonmyway133/PushNotificationsを利用するので、インストールしておいてください
  1. Push通知の送信準備(PushNotificationsアプリ)

    push_tool

  2. iOSを選択

    • Authentication -> TOKEN

      項目 設定値
      SELECT P8 ダウンロードしておいたAuthentication Keyを選択
      Enter key id メモしておいたKey IDを入力
      Enter team id メモしておいたTeam IDを入力
    • Body

      項目 設定値
      Enter bundle id アプリのBundle Identifierを入力
      Enter device token メモしておいたトークンを入力
      Enter message Push通知のメッセージとなるJSONを入力
      {
          "aps": {
              "alert": "Minimal message",
              "sound": "default"
          }
      }
      
    • Environment

      • Sandboxにチェック
  3. Push通知の送信

    • Sendボタンをクリックすると、Push通知が送信されます
  4. Push通知の受信確認

    • 通知は、アプリが表示されていない状態(以下の状態)で受信した場合に表示されます
      • アプリが起動していて、Backgroud状態
      • アプリが起動していない

    push_receive

まとめ

  • 単純にPush通知を受信して、アプリを開くだけならこれだけの実装で済みます
  • また、以下のような実装も可能です
    • 通知にボタン(アクション)を追加して、タップした際に処理を実行する
    • アプリが起動していない状態でも、アプリを起こしてタスクをバックグラウンドで実行させる
  • 通知にはUserNotificationsフレームワークを利用するので、以下の点を除いてローカル通知もほぼ同様の実装で受信できます
    • APNsへの登録がない(デバイスの中で完結するため)
    • 通知を送信する処理の実装が必要
  • 今回作成したサンプルコードは、GitHubに置きました

参考